プロフィール

                    

 

臨床心理士(登録番号:27625号
                    :日本臨床心理士資格認定協会)

 

現在
○ 長崎県スクールカウンセラー
○ 高等学校スクールカウンセラー

 

 

略歴 
 ・ 1955年 長崎県佐世保市生まれ。国立佐世保工業高等専門学校4年修了後,社会の中には「強い人間と弱い人間」というのではなく,「強い立場と弱い立場」というのがあること,「社会通念や常識,当たり前,良いとされていることが人びとに与える影響」などを学ぶために,東洋大学社会学部社会学科に入学し,社会学・社会心理学・障害児(特別支援)教育などを学びました。卒業後,長崎県立の養護学校(現在は特別支援学校)の教師として,27年間,特別支援教育に携わりました。その間,教育実践に加えて,校内カウンセラーとして,教育相談およびカウンセリングも行いました。そうした経験を重ねていくうちに,「人の悩み」「人が生きるということ」「生活するということ」「生きがい」「自分らしさ」「親子とは」「家族とは」「人と人が通じ合うということ」「人が人を育てるということ」「人を愛するということ」などに強い関心を抱くようになり,本格的に心理臨床(心理療法・カウンセリングなど)を学び直す必要性を痛感しました。また,人生の後半は,子どもも大人も含めて,そして臨床心理学的支援(対人援助)の仕事を通じて,人のお役に立つことができないかと考えるようになりました。以上のような経緯で,早期退職し長崎純心大学大学院人間文化研究科において,臨床心理学を学びました。大学院終了後は,家庭裁判所の調停委員なども経験し,現在に至っております。

 

所属

 

・ 日本臨床心理士会

 

・ 長崎県臨床心理士会

 

・ 日本心理臨床学会

 

・ 日本ブリーフサイコセラピー学会

 

・ 日本ブリーフセラピー協会

 

 

これまでの職歴および社会的活動(実績)

 

 ○ 県立ろう学校および養護学校(現・特別支援学校)教諭(27年間)

 

 ○ 家庭裁判所家事調停委員(2年間)

 

 ○ スクールカウンセラー

 

  ・児童生徒へのカウンセリング

 

  ・カウンセリング等に関する教職員及び保護者に対する助言・援助

 

  ・教員のカウンセリング能力等の向上のための校内研修

 

  ・その他;
    発達障害の理解と支援、ソーシャルスキルトレーニング、 アサーション
トレーニング、 性的問題行動改善プログラム、 怒りのコントロール
プログラム、 DV家族(親子)支援プログラム  ほか

 

   ・派遣スクールカウンセリング(これまでの派遣地域:長崎市、佐世保市、大村市
諫早市、島原市、上五島市、東彼杵郡)

 

  ・教職員、保護者対象の講演会(研修会)講師

 

 ○ 発達障害児等能力開発・教育支援推進事業(外部専門家活用研修)(島原市、東彼杵郡)

 

 ○ 行政機関相談員  
   ; 生き方、こころ、夫婦・親子関係、DV、職場の人間関係、性などについての相談
   対応
   ; 男女共同参画地域活動推進会議研修会講師(西海市、島原市、時津町、長与町)

 

 ○ 刑事施設処遇カウンセラー  
       ; グループワークのファシリテーション(依存症などの心理教育) 
    ; 面接カウンセリング

 

 

心理カウンセリング(実績)

 

 ○ 相談(セッション)回数   1,000回以上


トップページ プロフィール 相談内容 料金 場所 相談までの流れ 申込み・問い合わせ